スタッフブログ
2013年9月19日 木曜日
まどいせん
子供の頃、外で遊んでいると夕方5時を知らせるメロディが流れてきた記憶があります。
「遠き山に日は落ちて」という唄。
もう暗くなるから家に帰りましょう。という内容なのだろうと今まで深く考えたりしませんでしたが、歌詞にある「まどいせん(円居せん)」という言葉が気になり調べてみました。
円居...人々がまるく居並ぶこと。
円居せんは団欒を指す言葉のようです。
改めて歌詞を読んでみました。寂しいと感じていた唄でしたが大人になり(年を重ね
)歌詞の意味がわかると、とても温かい気持ちになる唄でした。
一日を終えて家路に着き、家族と話をしてほっとする。
何気ない幸せに感謝です。
今日は中秋の名月
ですね。
帰り道、夜空を見上げて...
いざや 楽しき まどいせん
ame
「遠き山に日は落ちて」という唄。
もう暗くなるから家に帰りましょう。という内容なのだろうと今まで深く考えたりしませんでしたが、歌詞にある「まどいせん(円居せん)」という言葉が気になり調べてみました。
円居...人々がまるく居並ぶこと。
円居せんは団欒を指す言葉のようです。
改めて歌詞を読んでみました。寂しいと感じていた唄でしたが大人になり(年を重ね

一日を終えて家路に着き、家族と話をしてほっとする。
何気ない幸せに感謝です。
今日は中秋の名月

帰り道、夜空を見上げて...

ame

投稿者 宮永会計事務所 スタッフ