南国の海
2013年7月18日 木曜日
この三連休を利用してサイパンに行って来ました。 
まず驚かされたのが海の色です。
エメラルド色した海の中は、どこまでも透明で澄んでいました。
黄色や青の熱帯魚の群れが砂浜近くで泳いでいて、手を伸ばせば捕まえられそうです。
一方では、どこまでも深い藍色の海。
恥ずかしながら、BANZAI CLIFF という名のついた場所をはじめて知りました。
太平洋戦争で追いつめられた日本の兵士や、住民の人達約1,000人が身投げしたのだそうです。
そこには、日本の方角が示されていました。
ただただ、美しい景色だけではなく、今でも戦争の傷跡が残されています。
楽しさと悲しみの両方を味わった旅でした。
シノ


まず驚かされたのが海の色です。
エメラルド色した海の中は、どこまでも透明で澄んでいました。
黄色や青の熱帯魚の群れが砂浜近くで泳いでいて、手を伸ばせば捕まえられそうです。

一方では、どこまでも深い藍色の海。
恥ずかしながら、BANZAI CLIFF という名のついた場所をはじめて知りました。
太平洋戦争で追いつめられた日本の兵士や、住民の人達約1,000人が身投げしたのだそうです。
そこには、日本の方角が示されていました。
ただただ、美しい景色だけではなく、今でも戦争の傷跡が残されています。
楽しさと悲しみの両方を味わった旅でした。
シノ
